自作のしめ縄で。2019あけましておめでとうございます

皆さま、あけましておめでとうございます。
2019年になりましたね。
一年があっという間すぎて、自分の年齢も忘れてしまうこの頃です(笑)

今回も新しい年を迎えるにあたり、家族で北海道博物館へ行き、
しめ縄を作ってきました。
やはり、北海道の稲わらで、新年を迎えたいな、という思いから
ここのところ毎年作りに行っています。
ジョンとナタは、ごぼう締め。
私とサマは、玉締めを担当。

まずはわらを霧吹きの水で濡らしてから、
木の棒で叩き、わらを柔らかくします。
この作業が、ほんっとーーに大変!!
子供たち、ヒーヒー言いながらやっています。
程よく柔らかくなったら、30本ずつの束を3本作ります。
こちらで作る玉締めには通常、足というものがありまして(下画像右参照ください)
毎年この足はつけなくていいです~と言って帰ってくるのですが、
今年の係りの人が、それであればわらが沢山余るので、
好きな本数にして良いですよ~と言ってくださったので、
欲張って、40本にしてみました。

この選択が、吉と出るか、、、??(笑)
足でわらの根元を固定し、2つの束をねじりながら編んで行きます。
(もっと毛玉のない靴下履いて行けばよかった(笑))
編み終わったら紐テープで固定して
3本目を巻きつけて行きます。
このあたりで気が付きます・・・
40本じゃ、、、ごつすぎた・・・と。。。(泣)
ここまで編んでおいて、やっぱり・・・とは言えなかったので、
今年はこのごっついしめ縄で行くことになりました(笑)

仕上げにナイロンテープは全て取って、
水に浸しておいたわらで円状に縛って完成です。

次は輪締めです。
水回りに飾る、細いしめ縄です。
わらを撚りながら編んで行きます。
説明はあまりうまくできません(笑)
YOUTUBEとかに動画を載せている人がいるので、
興味のある方は検索してみてください(笑)
家に帰ってきてから、ダイソーでお花を購入。
なんとか200~300円位で揃えたい・・・と、造花コーナーをグルグルすると
お正月用のお花がありました!
合計200円!
先日の、稲刈り体験でもらってきた、
稲穂も配置して、
こんな感じで良いかな?と試行錯誤。

で、
パーツをバラバラにして、グルーガンで接着。
ごっつっ(^_^;)
ってな感じのしめ縄になりましたが、
そこそこまぁまぁの出来になりました・・・(か?(笑))
ジョンが作ってきたごぼう締めは、コチラ。
毎年こんな風に飾っています。

今年も一年、健康で、何事もなく、
平穏な毎日が送れますように。

皆さま、どうぞ今年もよろしくお願い申し上げます。


フォローする