2022ピアノの発表会

今年も、ピアノの発表会が行われました。

習い始めのころはまず譜面読みが大変で。
練習がイヤでイヤで、
毎日の習慣づけが本当に大変で。
こんなに親も子供も大変なのに続ける意味あるのかな、
なんて思ったりしたこともあったけど、
発表会のたびに、前回よりも上達している姿を見ると本当に
何とも言えない喜びを感じます。

最近ではもう習慣となり、
当たり前のように毎日練習しています。
決して年齢の割に上手ではありませんが、
自分のペースで少しずつ上達しており、
なにより継続することの大切さ、それに伴う強さを学んでくれた気がします。

サマンサ小6、ナタリー小4。
小学校の間は続けてくれたらなぁ~なんて思っていましたが、
あっという間にサマンサ、小学校最後の発表会。


不協和音の難しい音符の組み合わせで、
譜読みにとても苦労しましたが、華やかな曲を力強く弾けて最高でした。練習頑張ったね!


ナタも、指運び、何度も何度も練習して、とてもスムーズに弾けるようになりました!

敬愛する先生。
ピアノを通して、サマとナタを一緒に育ててくださっている先生。

中学校に入ってからもピアノを続けたいと言っているサマですが、
入る部活や、目指す学校によっては今後どうなるかわかりません。

もし中学生になってピアノをやめたとしても、
大人になってから少し時間が出来た時に、
好きな曲を自分で弾くことができる程度の力はついたのではないかな、と。
ここまで継続できたこと、
もちろん、先生の支えがあってこそですが、
本人の努力を讃えたいと思います。

ナタリーハーフ成人式!

ナタリーのハーフ成人式の写真を撮ってきました! 前回のサマンサのハーフ成人式の写真にものすごく満足したので サマンサの時と同じ...

10月の初めにトマムリゾートへ

ijyuたん家族と、トマムリゾートへ。 久しぶりの小旅行💛 もう少しでハロウィンの季節ということで、 この時期のトマムは...

きよりんのライブへ行ってきました

きよりんこと清塚信也さんの2022ライブに行ってきました! 何か月も前にチケットをとって、楽しみにしていたライブです💛 ...

半年ぶりの更新!貧血の日々。

なんと、前回更新したのが5月中旬! 本日、11月中旬! どうしましょう~半年ぶりの更新です💦 今年の春くらいから、何をするに...

GWはカントリーリゾートへ

小樽宏楽園へ泊まりに行ってから、 楽しすぎて味をしめてしまい、 GWもどこかへ泊りに行きたいね、となりまして。 またしても人...

今年の冬は・・・

今年の冬の出来事を ざっと備忘録として上げておくことにしました。 近くの町で行っているスキースクールに問い合わせをしてみたら、...

2022年。久しぶりの温泉へ。

お久しぶりでございます。 ブログへのログインの方法を忘れてしまうほど時が経ちました(笑) 今年の冬もスキー三昧やっておりまして...

家の前のヒバの木を伐りました

我が家の前にある花壇に立っていた3本のコニファーの木(写真右)。 花壇のお花が全く見えなくなる手前の場所に植えられていたので、 ...

花壇と野菜畑を増設しました。

ここ2年間で、外出がままならなくなってしまったので、庭にいる時間が格段に増えました。 と同時に、お花友達もお花も増えまして。 頂い...